【端午の節句】次男・三男の五月人形・鯉のぼりはどうする?男三兄弟の我が家の場合

レビュー・体験談

【端午の節句】次男・三男の五月人形・鯉のぼりはどうする?男三兄弟の我が家の場合

2019年4月4日

みゆも
こんにちは。みゆも(@miyumo_3boysmom)です!

 

4月に入り、暖かい春らしい陽気の日も増えてきましたね!

まだ肌寒い日もありますが、上着を着なくても大丈夫なほど暖かい日も増えてきて、風も気持ちいいです。

4月は年度始まりなので、新生活でバタバタです。

そんなバタバタが少し落ち着くと、あっという間にゴールデンウィーク。

ゴールデンウィーク後半には『こどもの日』があります。

『こどもの日』『端午の節句』でもあります。

男の子の健やかな成長をお祝いする節句ですね。

その節句のお祝いで飾るのが、「外飾り」である鯉のぼりと、「内飾り」である五月人形。

「外飾り」は、鯉のように勢いよく昇っていくよう、立身出世するように願いを込めて。

「内飾り」は、その子どもの無病息災、厄除け

という、違った意味合いがあります。

男兄弟の節句飾り、どうする!?

昨年度、男の子が生まれたご家庭は、『初節句』を迎えますね。

端午の節句の節句飾りは、3月の春分の日(3月20~21日)を過ぎたら、5月5日当日に向け、飾りだします。

もうご準備はされていますか?

その家庭で、男の子が初めての場合はいいとして、男の子が2人3人といる家庭はどうされているのでしょうか?

そんな我が家、男三兄弟!

男の子が続いた場合、節句飾りはどうするか、悩まれますよね・・・

男の子が3人いる我が家の節句飾りはどうしたのか?というのを参考までにご紹介したいと思います。

基本は一人一体

節句人形というのは、その所有している子どもの身代わりとなって、災いを引き受けてくれるお守り。

そのため、基本的には一人一体になります。

兄弟での共有や父親からのお下がりは、その「厄を引き継ぐ」ということになってしまうので、NGなのです。

男三兄弟の我が家の場合

とはいえ、男の子が複数人いる場合、

みゆも
そんな、何体も買ったって、安いものじゃないし、置き場所もないよ!

 

という家庭も多いですよね。

我が家も郊外の一般的な広さの4LDKの戸建て住宅なので、節句人形を何体も置けるような広い部屋はありません。

しかも、昨年三男が生まれ、男の子3人になりました。

3つも節句人形なんて買えません!

そんな、男三兄弟の我が家がどうしたのか。というのがこちらです。

長男誕生時

  • 夫側両親から兜のケース飾り
  • 妻側両親からお祝い金
五月人形 ケース飾り コンパクト 【M】 武田信玄 兜飾り ガラス ケース

 

第一子である長男誕生時は、何の迷いもなく、義実家から兜飾り、私の実家からお祝い金というかたちでした。

ケース飾りはお手入れがラクなので、ズボラ主婦にはピッタリです(笑)

ただ、年に1回のことですし、めんどくさがらず、こういったタイプもカッコよくて、おしゃれでよかったなぁと思ったりもします。

五月人形 着用 兜 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 収納飾り 着用兜 兜収納飾り 収納タイプ 着用兜飾り かぶれる 5月人形 モダン 端午の節句 【RO200K91】 数量限定

 

次男誕生時

  • 夫側両親からお祝い金
  • 妻側両親からお祝い金(鯉のぼり)
  • 名前札追加

 

長男と次男は、1歳7か月差の兄弟で、次男は6月生まれです。

長男の節句2年目には、おなかの中の子が男の子ということが分かっていたので、長男初節句の際に「飾る場所ないからいいよ~」と言っていた鯉のぼりを、この年にやっぱり買うことにしました。

次男が生まれる前に購入したものではありますが、一応名目上、鯉のぼりが次男のもの。ということにしました。

兜飾りは、置き場所がないので兄弟共有。

長男の兜飾り購入時に付いてきた名前札と同じものを追加購入して、兜飾りの近くに飾っています。

五月人形 鯉のぼり用 名前 札 立札 鯉のぼり 金太郎 コンパクト おしゃれ 木製 【同時購入特典】 5n-3 久月 吉徳などの五月人形や兜ケース飾り、徳永 東旭 旭天竜 フジサン キング印 渡辺 村上などの鯉のぼりや武者のぼり 名前旗 つるし飾りと一緒におしゃれに飾りませんか?

名前札だけ買い足す場合、名前旗だとちょっと豪華に見えますよね。

 

三男誕生時

  • 夫側両親からお祝い金
  • 妻側両親からお祝い金
  • 鯉のぼりの子鯉追加
  • 名前札追加
五月人形 鯉のぼり用 名前 札 立札 鯉のぼり 金太郎 コンパクト おしゃれ 木製 【同時購入特典】 5n-3 久月 吉徳などの五月人形や兜ケース飾り、徳永 東旭 旭天竜 フジサン キング印 渡辺 村上などの鯉のぼりや武者のぼり 名前旗 つるし飾りと一緒におしゃれに飾りませんか?

 

まさか3人男の子が続くとは思わず(笑)、内飾り、外飾りが揃ってしまっていたので・・・

両家実家からはお祝い金を頂き、頂いたお金から鯉のぼりの子鯉と名前札だけ買い足しました。

鯉のぼりは、楽天のぷりふあというショップのものですが、鯉単品や部品も販売してくれているので、ありがたいです。

『ちりめんアストロ』はお手頃価格ながら、ちりめん生地で高級感があってお気に入りです!

ベランダの格子に取り付けるようなタイプもあるので、マンション住まいの方も楽しめますよ♪

よくある購入パターン

我が家の場合は、上記のような

  • 一家に一体・兄弟共有
  • 子鯉・名前札だけ買い足し

というパターンにしましたが、周りの男兄弟の家庭の話を聞いていると、大体こんなパターンかな。と思います。

風習に忠実に、一人一体

しっかりとした風習が残っていて、飾るような広い部屋もある田舎のおうちは、一人一体を守っているところも多いです。

また、同じ兜飾りでも、モチーフとされている武将を長男次男で違うものにするのも、違った雰囲気を楽しめていいかもしれませんね。

みゆも
節句人形を共有すると「厄も引き継ぐ」と言われてしまうと、気になるのは気になりますもんね

 

一家に一体・兄弟で共有

みゆも
そんなにいくつも買ってられるか!共有じゃ人形屋が儲からないからだろ!?

 

我が家もそうですが、核家族が住む一般的な広さの賃貸や戸建住宅では、そんなにいくつも節句飾りを飾るスペースはありません。

本来の意味でいくと一人一体とは言いますが、子どもの成長をお祝いする気持ちが大切なので、一家に一体あれば十分かな。と思います。

我が家のように、名前札や子鯉を追加していくのもいいと思います。

 

みゆも
せめて、名前札や子鯉だけでも・・・ね(笑)

 

違う種類の五月人形を購入

節句飾りには、兜飾りの他にもいくつか種類があります。

長男は兜飾り、次男は大将人形など、違った種類の五月人形を用意するのもいいかもしれませんね。

鎧飾り

 

兜飾り

 

大将飾り

 

金太郎

 

まとめ

以上、男の子が複数いるおうちの五月人形についてでした!

本来の意味でいくと『一人一体』になりますが、子どもの成長をお祝いする気持ちが一番大切なので。

家庭の事情に合わせて選んであげられるといいですね。

 

みゆも
我が家も今週末にでも五月人形・鯉のぼり出さなきゃ!

 

[jin-fusen3 text="『寄稿』させていただきました"]

LIFULL HOME'Sの『LIFE LIST』というコンテンツ内で、端午の節句をテーマに寄稿というかたちで記事を書かせて頂きました。

よければこちらもご覧ください♪

 

\この記事は参考になりましたか?/

-レビュー・体験談