前回はこどもちゃれんじbabyについてのレビューを書きました。
-
【こどもちゃれんじ baby(0~1歳対象)レビュー】2年間やってみて我が家で食いつきのよかった教材をご紹介
続きを見る
今回はその次の年度、こどもちゃれんじ ぷちについて書きたいと思います。
ぷちでは、
- エデュトイ
- DVD(2号に1枚)
- 子供用の絵本
- 保護者用の情報誌
がセットになって届きます。
まずは、エデュトイについてです。
エデュトイ
リトミックドラム&なりきりキッチン&おしゃべりでんわ
ぷちの目玉エデュトイのひとつがこちらのセット。
まず、8月号でリトミックドラム(左部分)、9月号にスティックマラカス、12月号でなりきりキッチン(右部分、フライパン、フライ返し、お皿や野菜など)、1月号でおしゃべりでんわ。というように、何回かに分けて届きます。
スイッチが、3つのモードで切替できるようになっていて、1台で3つの楽しみ方があります。
ベビーからぷちへの継続受講を検討した時に、このドラムとキッチンのエデュトイが欲しくて継続したようなものです。
うちは男の子なので、おままごとに興味あるか分からない。でも、こういうセット一つは欲しい。かといって、本格的なキッチンセットは・・・・と思った時に、コンパクトで本格的なので良さそうだと思いました。
息子も届いた頃はよく遊んでました!
ドラムとマラカスもDVDを見ながらリズム遊びしたり楽しんでました♪
特にこのマラカスは握りやすくていいみたいで、今は次男のガラガラ代わりになってます(笑)
コンパクトだし、コンロやシンクの音は鳴るし、電話ごっこも出来て、良かったのですが、ただ一つ、難点はこのドラムとキッチンは一度はめ込むと、取り外しが出来ないということ!!
子どもが持ち運んだ時に、外れてしまうと足にの上にパーツが落ちる危険性があるため。ということなのですが・・・
そうなるとドラムで遊ぶ時に持ちづらいんですよね。
これはなんとかしてもらいたい。
いろっちのマトリョーシカ
それほど期待していなかったのですが、大ハマりなのがこの、いろっちのマトリョーシカ!!
10月号で赤、青、黄色が来て、2月号で緑、黒、白が来ます。
マトリョーシカなので、黄色、白以外はパカッと開いて、ひと回り小さいいろっちが中に入れられるようになっています。
長男はこのいろっちにいろいろなもの(積み木とか、ちゃれんじベビーの教材のリンゴやみかんのボールとか。)を入れたり、上と下の色を組み替えたりして楽しんでいます。
親が物を入れて、『何が入ってるでしょう!?』と当てさせる遊びも喜びます。
ドーナツはんぶんこセット
いろっちの絵本と、ポリエステル製のドーナツのセットです。
面ファスナーが付いていて、ベリッと“はんぶんこ”できるようになってます。
これのおかげで『はんぶんこ』することを覚えました!
いろっちとおふろであそぼうセット
お風呂の壁にくっつけられる、いろっちのエデュトイ。
いろっちに大ハマりなので、このおふろで遊ぼうセットも大好きです。
これのおかげで、湯船で遊んでてくれるので、お風呂の時間がラクです。
ただ、なかなか出たがらないので、長風呂になります・・・。
DVD
ぷちからは2号に1枚、DVDが付いてきます。
内容はこんなかんじ。
エデュトイを使った遊び、リズム遊び、季節の歌、生活習慣ややりとりについてのお話などが入っています。
1号分通しで見て20分ほどなので、1枚で40分のコンテンツが入っています。
長男は特にまんぷくレストランシリーズの歌が好きです♪
アップテンポで、『しゅわしゅわ』とか『トントントントン』とか擬音語が使われていて、ツボだったみたいです。
あとは、トイレ、手洗いうがい、食事、お風呂などの生活習慣についてや、『手と手をぎゅ』とか、『かして どうぞ』などの歌も覚えやすくて、親もしつけする時に言いやすいです。
ただ、子どもも歌では覚えているので、なんとなく理解はしてくれているようです。
おもしろいテレビ番組がやっていない時間帯とか、録画アニメに飽きてきた時に見せたりしています。
えほん
ぷちの絵本は少し大きい絵本になり、親と一緒に読み進めたり、ワークのようなことをしやすいサイズになっています。
中身はエデュトイやDVDと連携した内容になっています。
この時期の子どもが好きな、シール貼りも毎号ついています。
ぷちからの絵本は、親が読み聞かせをするというより、一緒にワークをやるというような内容になりますね。
ただ、実はわが家はこの絵本、あまり活用できてません・・・
長男の性格的に、いろいろ一人でやりたいタイプなので、親と一緒に何かやるっていうのを嫌がるのですよ。
シール貼りもまだそんなに興味なく・・・
なので、どの号も割とキレイに本棚に置いてあります。
そのうち、長男が興味を持ったらか、いずれ次男用に使おうかなー。というかんじです。
お母さんと一緒になにかやるのが好きな子はもっと活用できるかもしれません。
保護者用の冊子
それと、保護者用の情報誌もベビー同様毎号届きます。
こちらも年齢に合わせた内容の読み物になっていて、毎号サラッと読めて勉強になります。
感想はベビー同様になるので割愛します。
まとめ
ぷちからは、より、親と子供が一緒になってやり取り遊びを楽しむような内容になっていますね。
1~2歳といえば、まだ幼稚園入園前の未就園児です。
日中、子どもとどう過ごそう~?という時にこどもちゃれんじは役に立ちます。
仕事復帰したママ友は、『教材を一緒にやる時間がないから。』といったん退会したのですが、DVDが帰宅後のバタバタ時間に結構役に立つということで、また年度途中で再開したママ友もいます。
1号20分ずつなので、テレビのようにダラダラ見させなくて済むので良かったりするんですよね。
こどもちゃれんじのような家庭用の教材は、親が一緒になって使わないといけないものだったりしますが、少し余裕のできた時間を15分でも30分でも子どもと一緒に有効に過ごせたりするので、使い方次第かな。という気がします。
私も子供たちとベッタリ一緒にいる時間が長いので、間を持たせるために、ぷちの継続受講は正解だったかな。と思っています。
まだまだ育児2年生。この時期の子どもがどんなことに興味を持っているのかとか、この時期に何をしたらいいのかとか、自分の育児や考え方が合っているのか分からなかったりするので、こういった教材は自分自身の勉強にもなります。
以上、こどもちゃれんじ ぷち のレビューでした。
ただ、ベビー、ぷちと2年間継続してきたわけですが、来年度のぽけっとは退会しようかと考えています。
次は、その退会理由について書きたいと思います。
-
こどもちゃれんじを退会する方法は?ぽけっと4月号が届いたので退会しました。
続きを見る