こんにちは。5歳・3歳・1歳の三兄弟母のみゆも(@miyumo_3boysmom)です。
先日、オンラインヨガのSOELU(ソエル)に入会したお話を書きました。
-
-
【オンラインヨガ体験口コミ】SOELU(ソエル)は子育て中ママに全力でおすすめだった!無料体験後プレミアム会員で即入会!
続きを見る
無料体験~入会して、ちょうど3週間。
毎日1レッスン+α で、26レッスンに参加しました!

今日は、

という方のために、ソエルの料金形態について詳しく書きたいと思います!
▼最新の体験キャンペーン情報についてはこちら!
-
-
【2021年1月最新】SOELU(ソエル)体験キャンペーンで一番お得なのはどれ?
続きを見る
▼追記:入会して4ヶ月。飽きることなく毎日朝ヨガ続けてますよ!
-
-
ジム通いが続かない…そんな人に試してもらいたいオンラインフィットネスの魅力と続けるコツ![3日坊主でも4ヶ月毎日ヨガ継続中]
続きを見る
▼さらに6ヶ月目。12ヶ月コース余裕でクリアしそうなペースで楽しんでます♪
ソエルのネガティブ評判について書いてみました。
-
-
オンラインヨガSOELU(ソエル)は微妙?イマイチ?ネガティブな評判についてプレミアム会員歴6ヶ月の私が独断でフォローしてみました!
続きを見る
オンラインヨガSOELUの料金ってどんなかんじ?
ソエルの料金プランは、シンプルなのですが、少し分かりにくい部分もあるので、詳しくご説明します。
入会金はかかる?
ソエルの入会金は、通常2500円+税です。
しかし、現在はキャンペーン中なので、入会金は0円です!
月額料金は?コースは?
大きく分けると、スターター・ベーシック・プレミアムの3プランになります。

少し分かりにくいのが、1ヶ月コースと12ヶ月コースがあるところ。
1ヶ月コースは、特に最低契約期間などのない1ヶ月ごと自動更新のコース。
12ヶ月コースは、12ヶ月間継続を条件に月々の料金がお得になるコースです。
さらに、体験レッスン24時間以内に入会を決めると、次の更新(12ヶ月後)まで月額1,000円の割引が受けられます!
プラン | プラン内容・チケット数 | 1ヶ月コース | 12ヶ月コース | 入会キャンペーン |
---|---|---|---|---|
スターター | 月2レッスン スタート時のみ選択可能 | 1,980円 | 980円 | - |
ベーシック | 月5レッスン | 4,980円 | 3,980円 | 2,980円 |
プレミアム | 受け放題(1日2レッスンまで) | 9,980円 | 6,980円 | 5,980円 |
追加チケット | レッスン1回分 | 1,480円 | - | - |
※税抜価格
- 1チケット=1レッスン(15分・30分・60分レッスンどれでも1枚消費)
- プレミアムは何分のレッスンでも1日2レッスンまで。
- 1日3レッスン以上受講したい場合はチケット使用で可能。
- 「ビデオレッスン限定プラン」は2020年7月いっぱいで新規受付終了しました。
上記の表を見てもらえると分かるように、一番お得なのは、言わずもがな。
体験レッスン終了後24時間以内に、12ヶ月コースでプレミアムプランに入会した場合!
月額5,980円で、毎日2レッスン受けたとしたら、なんと!1レッスンあたり99円になります!

24時間いつでも視聴可能なビデオレッスンはどのプランでも見放題。

という方は、ひとまず、スタータープランやベーシックプランで申し込みをして、様子をみてみるのもいいかもしれません。
スターターで入会した後、ベーシック・プレミアムに変更する場合、1ヶ月コースの場合は1,000円割引は適用されません。
12ヶ月コースの場合は月額1,000円割引が適用されます。
ただし、メルマガで定期的におためしチケットやプラン変更キャンペーンのお知らせが送られてきます!
とりあえず入会しておいて、そういったキャンペーン時にプラン変更を狙うのも良さそうですよ♪
月額1,980円のスタータープランでも、1レッスンあたり約1,000円なので、通常のヨガスタジオへ通うよりは断然お安い料金で、プロのインストラクターの先生のレッスンが受けられます♪

いつ入会するのがお得?月初?月末?
通常、スポーツジムやヨガスタジオでは大抵が月末を「締め日」としていて、初月月会費無料であったり、初月のみ日割り料金としているところが多いです。
そのため、ソエルでの「締め日」も気になるところですよね。
ソエルでは、会員一律での締め日がありません!
会員それぞれが契約をした日を「更新日」としています。
月の半ばに加入すると、半分しか使えず損をしませんか?
SOELUでは、お客様が加入された日を更新日(お支払い日)としております。更新日はお客様ごとに異なります。
ソエルQ&Aより
月の半ばや月末に加入いただいても、そこから月を数えるので、損をすることはございませんのでご安心ください。
また、チケットの付与、プラン変更の適用、休会、解約につきましても更新日ごととなっております。
なので、例えば10日に入会した人は、毎月10日が更新日となります。
「〇日間無料体験」といった各種キャンペーンもしっかり使い切ってから有料会員へ移行できるため、入会日によって損することがなく安心です。

一緒にオンラインヨガをしたい家族がいたらもっとお得!なファミリープラン

同居・別居2親等までの家族と利用出来る、ファミリープランというのもあります。
代表者の料金に月1,980円追加するかたちでプレミアムプランと同様、1日2レッスンまでレッスン受け放題になります!

家族である証明の提出は不要。
料金は、代表者のクレジットカードからお支払いになります。
もし、親子や兄弟姉妹など一緒にヨガを始めたい家族がいたら、このファミリープランがとてもお得です!

オンラインヨガのSOELUとヨガスタジオ、スポーツジムはどちらがお得?
場所代のかからないオンラインヨガは、通常のヨガスタジオやスポーツジムよりもお得なのは確かです。
どれほどお得なのか、表にしてみました。
入会金 | 月額利用料 | 各種レンタル料 | ||
---|---|---|---|---|
ソエル | 1日2レッスン受け放題 | 5,980円 | なし | |
スタジオ○ギー | 店舗限定通い放題 | 0円 | 13,000円 | なし |
L○VA | 2店舗受け放題(1日1レッスン) | 13,455円 | フルセット727円/セット | |
コ○ミスポーツ | 店舗限定通い放題 ヨガレッスン1日1~2本程度 | 登録料・事務手数料 6,000円 |
12,375円 | フルセット 3000円/月 ロッカー 800円~ |
※料金は税抜価格
埼玉県内某店舗の料金
上記を見てもらえれば分かるように、ソエルはヨガスタジオやスポーツジムの半額で、1日2レッスンまで受け放題です!
自宅でレッスンを受けるため、もちろんマットやウェアのレンタル料やロッカーも必要ありません。

ヨガスタジオやジムでは、設備が整っていることがメリットではありますが、その分利用料金は高く、ウェアやタオルを持って行く手間もあります。
始めは意気込んで通うのですが、そのうち、面倒になってしまうんですよね。。。
オンラインヨガであれば、そういった手間は一切なし!
仕事や家事育児に忙しくても、寝る前の30分を活用したり、朝少し早く起きた30分、子どもが寝ている間の30分などを利用してレッスンを受けられるので、無理なく、レッスン受け放題を活用できるはずです!

オンラインヨガなら、予約人数の上限もないので、予約が取れないということもナシ!
ヨガスタジオの場合、スタジオに入れる人数に制限があるため、利用する人の多い時間帯や人気インストラクターのレッスンはすぐに予約がいっぱいになってしまって、受けたくても受けられないこともよくあります。
そのため、通い放題だったとしても、週に2~3回程度通えれば良い方です。
オンラインスタジオは、場所が先生・生徒それぞれの自宅なので、予約人数制限がありません。
少し前までは10~15名程度の定員が設けられていて、定員いっぱいになると「満室」になってしまい予約が入れられませんでしたが、20年3月のシステムアップデートで、定員を超えると「ギャラリー枠」という予約枠ができました。

「ギャラリー枠」の場合、インストラクターのPC画面には映像・音声が共有されないので、ポーズチェックは受けられないのですが、リアルタイムレッスンの雰囲気は楽しむことができます。
実質、予約定員がナシになったので、いつでも、都合のいい時にレッスンに参加することができるようになりました!
※ギャラリー枠でも、通常通りチケット消化・受け放題は1日2回の上限にカウントされます。
※現在、会員数急増により、回線の安定を図るためギャラリー枠にも60名ほどの定員が設けられています。

▼インストラクターやレッスン内容について詳しく知りたい方はこちらもどうぞ
-
-
SOELU(ソエル)が評判な理由は、インストラクターの質と豊富なレッスン数だった!
続きを見る
今なら“誰でも”100円で30日間受け放題のキャンペーン中!

ソエルでは初回体験時に各種キャンペーンを行っていました。
一番はじめに登録したキャンペーンページや雑誌やスポーツジムなどのキャンペーンなどによって、7日間無料・14日間無料・30日間無料など、条件が異なっていたのですが、より分かりやすく、キャンペーンコードなどがなくてもだれでも初月100円で30日間レッスン受け放題(1日2レッスンまで)となっています!
私も30日間レッスン受け放題のキャンペーンから始めました。
正直なところ、1回レッスンを受けただけでは本入会していなかったと思います。
30日間みっちりとオンラインヨガを楽しめたので、12ヵ月コース・プレミアムプランでの入会を決めました。
オンラインヨガ・フィットネスが自分のライフスタイルにどれだけ取り入れられるか分かる、とってもお得なキャンペーンになっているので、ぜひ30日間受けられてみてくださいね♪
もし、合わないと感じたら、30日間の体験期間に解約すれば100円以上の料金は発生しません。
何も操作されない場合、31日目からスタータープラン(980円~/税別)に自動移行となります。
解約する場合でも、面倒な電話やメールなどは必要ありません。
マイページからポチポチっと解約ボタンを押せばOKなので、とても良心的な仕様なので安心してオンラインヨガ・フィットネスを体験できますよ!
30日100円で体験する方法
step
1「SOELU(ソエル)」のHPを開いたら、「30日100円で体験してみる」をクリック。

step
2アカウントの作成(メールアドレス・パスワード・性別の入力)

step
3支払情報の入力
100円を引き落とすための方法を入力します。
支払い方法は、3種類。
- クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナース)
- デビットカード(VISA、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナース)
- Amazon Pay ※トライアルプラン登録時のみ利用可能
30日間のトライアル期間中に解約すれば100円以上の料金は発生しませんが、どうしてもクレジットカードやデビットカードを登録することに抵抗のある方は、AmazonPayのAmazonギフト券やプリペイドカードを支払方法にしておくと安心ですね。
step
5これで会員登録完了!あとは体験レッスンを楽しみましょう♪
初回のレッスンは【体験レッスン】用の枠を予約するかたちとなります。
2回目以降は通常会員と同じレッスン枠を受けられます。
※無料トライアル期間中は、保持できる予約上限数が4枠になります。(有料会員になると8枠)
▼最新の体験キャンペーン情報についてはこちら!
-
-
【2021年1月最新】SOELU(ソエル)体験キャンペーンで一番お得なのはどれ?
続きを見る
私のおすすめは、断然、プレミアムプラン!

というところなのですが、私がおすすめしたいのは、断然、プレミアムプラン!!
ソエルでは、毎日5:00~0:00(23:30開始)まで、100本前後のレッスンが行われています。
いつでも、おうちで、気軽にヨガのレッスンが受けられる
という、オンラインヨガのメリットを最大限に生かすためには、チケット数を気にせず受けられる、受け放題がGOOD!
ヨガを習慣化する
という点も、受け放題にすることで、叶えられることだと思います。
おすすめレッスン受講パターン
- 毎日の朝ヨガ習慣+時間があったらもう1レッスン
- 1日の疲れを癒すおやすみヨガ+土日しっかり60分レッスン
- 毎日の朝ヨガ+おやすみヨガ
- 子どもと一緒にベビーヨガ+寝かしつけ後、自分だけでおやすみヨガor朝ヨガ
- 子どもがお昼寝中に30分ヨガ
ソエルのいいところは、家に居ながら、空いた時間にヨガマットを広げればレッスンが受けられてしまうというところ。
また、30分レッスンと60分レッスンがあるのも、空いた時間を有効活用出来て、すごくいいんです!
通常のヨガスタジオだと、1レッスン45~60分程度。
スタジオまで行く往復の時間、着替えの時間も考えると、2~3時間程度は空き時間がないと行けません。
それが、オンラインヨガなら30分~OK。
小さな子どもがいてなかなか時間の取れないママや、仕事が忙しくスタジオへ行く時間の取れない働き盛りの女性など、幅広い

という人にありがたいサービスです♪
また、他のレッスン生の画面は共有されないので、一部『女性専用』というレッスン以外は、男性の参加も問題ありません。

という男性にも使えるサービスです。

という方も、今なら30日間100円でライブレッスン受け放題になるので、生活リズムの中でどれだけオンラインヨガを取り入れられるかが分かるかと思いますよ!
無料会員登録は、メールアドレスのみで登録完了。
体験だけでもやっておいて損はないです♪
※追記:2020年6月で入会して4ヶ月になりましたが、飽きることなく毎日朝ヨガ続けてます!
-
-
ジム通いが続かない…そんな人に試してもらいたいオンラインフィットネスの魅力と続けるコツ![3日坊主でも4ヶ月毎日ヨガ継続中]
続きを見る
ソエルならプラン変更・解約・休会・退会も簡単。マイページでポチっと完了!
こういったサブスクの場合、解約の仕方が分かりづらかったり、電話しなければいけなかったり、解約しづらい仕様になっているものも多くあります。
その点、ソエルは良心的!
無料体験から自動で有料プランへ移行されることはありませんし、プラン変更・解約・休会・退会もマイページ上で完了。
マイページを開くと、加入状況に合わせてこのような会員情報が表示されています。

プラン変更は「変更する」ボタンをポチっとすればOK。
解約の場合は、私は現在、12ヶ月コースに加入しているので、「退会する」ボタンが表示されていない状態ですが、12ヶ月コースの期間が終了すると、解約ボタンが表示されるようです。
休会は1~6ヶ月まで可能です。
ただし、12ヶ月コースを契約している場合は、休会した期間だけ満了期間が後ろ倒しになります。

解約と退会の違いは?
有料プランを解約すると、無料会員に戻ります。
無料会員になるとマンスリーチケットは利用できなくなりますが、補填チケットやプレゼントチケットは利用できます。
無料会員でいると、定期的におためしチケットがプレゼントされるようですので、

という方でない限り、無料会員で残られるとよいと思います。
それでも、無料会員登録の削除=退会をしたい場合は、
マイページ > アカウント設定 > 無料会員から退会する
で、退会することができます。

まとめ:一番お得なのは「プレミアムプラン」!まずは、お得な体験キャンペーンで続けられそうかおためしを。
以上、オンラインヨガSOELU(ソエル)の料金についてと一番お得なコースの検証でした!
忙しいママ・ワーキングウーマンで、

という方に本当におすすめ!
家での隙間時間を利用して、気軽にレッスンを受けることができます。

効果はというと・・・現状、1キロ減程度なのでまだまだですが・・・
身体がのびて、とても気持ちいいので、12ヶ月しっかり続けて、また大きな変化があったら効果をレビューしたいと思います♪

▼最新の体験キャンペーンについてはこちら!
-
-
【2021年1月最新】SOELU(ソエル)体験キャンペーンで一番お得なのはどれ?
続きを見る
▼ジム通いが続かない人もオンラインヨガなら続くかも!?
-
-
ジム通いが続かない…そんな人に試してもらいたいオンラインフィットネスの魅力と続けるコツ![3日坊主でも4ヶ月毎日ヨガ継続中]
続きを見る
-
-
オンラインヨガSOELU(ソエル)は微妙?イマイチ?ネガティブな評判についてプレミアム会員歴6ヶ月の私が独断でフォローしてみました!
続きを見る
-
-
【オンラインヨガ体験口コミ】SOELU(ソエル)は子育て中ママに全力でおすすめだった!無料体験後プレミアム会員で即入会!
続きを見る
-
-
【SOELU(ソエル)口コミ】オンラインとリアルヨガスタジオを比較して感じたメリット・デメリット。
続きを見る
▼ヨガより筋トレや汗をかくフィットネス派ならリーンボディ!
-
-
【リーンボディ口コミレビュー】あのビリーズブートキャンプが令和版になって帰ってきた!30分で汗だく!産後だるだるボディへの効果に期待大。
続きを見る
▼ソエルとリーンボディで悩んでいるならこちら
-
-
【ソエル or リーンボディ】2大オンラインフィットネスを比較!おすすめはどっち?
続きを見る
▼おうちヨガにおすすめなグッズ▼