こんにちは。5歳・3歳・2歳の三兄弟母のみゆも(@miyumo_3boysmom)です。
最近のコロナ事情で、軒並みスポーツジムが休業状態の最近。
メキメキと評判を上げてきているオンラインヨガのSOELU(ソエル)
私も、2月から体験→そのまま本入会し、すっかり、毎日の朝ヨガが日課になってきました♪
-
-
【オンラインヨガ体験口コミ】SOELU(ソエル)は子育て中ママに全力でおすすめだった!無料体験後プレミアム会員で即入会!
続きを見る

体験する前までは、オンラインヨガ=動画視聴というイメージしかなかったので、

と疑問だらけでした。
また、ソエルはサービス開始が2018年で新しいオンラインヨガサービスです。
なので、とりあえず、無料体験したものの

ということを思っていました。
そう思っていたのも、はじめだけ!!
飽きるどころか、どんどんファンになっています♥♥
今日は、そんな

という方に、オンラインヨガSOELU(ソエル)の評判の理由である、レッスン内容と、私が実際に2ヶ月弱レッスンを受けてきて感じたインストラクターの質について説明したいと思います。

オンラインヨガSOELU(ソエル)のシステム
「SOELU(ソエル)」は、2018年に本格始動したSOELU株式会社が運営するオンラインヨガスタジオです。
“オンラインヨガ”というと、YouTubeなどのレッスン動画を連想する方も多いかと思いますが、ソエルでは、24時間いつでも見放題のビデオレッスンに加え、インストラクターのレッスンがリアルタイムで受けられるライブレッスンの2種類のサービスがあります!
ライブレッスンでは、先生のおうちと自分のおうちをオンラインで結び、リアルタイムでヨガのレッスンが受けられるのです。

出典:SOELU公式HPより
以前は、Zoomというオンライン会議ツールを使用してレッスンを受けるかたちだったようですが、現在は独自のシステムを通してレッスンを受けます。
動画やDVDでは、インストラクターの一方通行のレッスンを見ながら身体を動かしますが、ソエルのライブレッスンはリアルタイムなので、先生からの指導・声掛けもあります!
レッスンを受けるには、
- PC
- スマートフォン
- タブレット
のいずれかが必要になります。
ウェブブラウザのGoogle Chrome(グーグルクローム)かアプリを使います。
PC版
アプリ版
ちなみに、私はiPadmini+テレビにミラーリングというかたち。
▼こちらの記事を参考にしました。
-
-
【オンラインヨガ体験口コミ】SOELU(ソエル)は子育て中ママに全力でおすすめだった!無料体験後プレミアム会員で即入会!
続きを見る
レッスン数は1日100本前後!
「オンラインヨガ」という特性上、運営会社は専用のスタジオを持つ必要がありません。
また、通常のヨガスタジオでは各店舗、レッスン室は2~3部屋程度ですが、インストラクター・生徒それぞれの部屋があればOKなので、ネット環境さえあれば、1レッスンあたりの定員もないし、同じ時間帯にいくつもレッスンが重なっていてもOK!
リアルなヨガスタジオと比べると、圧倒的にレッスン数が多いのがメリット!
朝は5:30~レッスンあり
オンラインヨガなので、リアルヨガスタジオでは難しい5時台からの早朝レッスンもあります!
例えば、とある日の早朝レッスン。
5:30~7:00までの1時間半の間に9レッスンあります!
スタジオへ行く手間がないので、起き抜けにサッと身だしなみ整えて、ヨガマット広げればレッスンに参加OK。
毎日の朝ヨガを習慣にすることも、無理なく出来るのです。

夜は0時レッスン終了(23:30開始)まであり
レッスンの終わりは、なんと0時!
子どもを寝かしつけた後や残業で忙しいOLさんでも参加できる時間帯です。
ある日のおやすみヨガの時間帯。
レッスンの内容も、時間帯に合わせて種類豊富です。
おやすみの時間帯は、こういった強度1~3程度で、リラックスして眠りにつけるようなものが多いです。

マタニティヨガやベビーヨガもあり!
5年ちょっと前、長男を妊娠前に某有名ヨガスタジオへ通っていて、妊娠判明後休会を経て、マタニティヨガとベビーヨガにも通っていました。
でも、やっぱり、スタジオまで大きなおなかで行くのも、小さな赤ちゃんを連れて行くのも大変だったんですよね・・・
それがオンラインヨガでおうちで出来るならすべて解決。
また、マタニティクラスやベビーヨガのクラスはスケジュールが限られていて、週2~3本程度でした。
ソエルでは、毎日3~6本程度のマタニティヨガと週3~5本程度のママ&ベビーヨガのレッスンがあります。
こちらもある日のレッスン。
一応、マタニティヨガは出産直前まで出来るものなのですが、電車で通うのがツラくて、スタジオへ通っていたのは36週頃まででした。
その後は、家でDVD買ってやっていたのですが、やっぱり毎日同じ内容だから飽きちゃうんですよね。
それでもヨガの呼吸法は、お産時のいきみ逃しにかなり役に立ちましたが、
5年前にソエルがあったら、絶対やりたかった!!!

これから出産を迎える方はうらやましいです♡

▼DVDならこれがお気に入りでした
毎日100本前後のレッスンがあるから飽きない
こんな具合で、朝5:30~0時終了まで、毎日のレッスン数は100本前後!
レッスン一覧もブラウザ、アプリともに見やすくて、強度1~5まであるので、自分のレベル、その日の気分に合ったクラスを選ぶことが出来ます。
また、30分レッスンと60分レッスンがあるので、ガッツリ気合を入れた60分の時と、ちょっとした空き時間の30分で使い分けもしやすいです。
私は、毎日6時台の朝ヨガを日課にしていますが、はじめは

と思っていたんです。
でも、6時台だけで6つ程度のクラスがあるので、その日の気分によって違うレッスンを選ぶことが出来、毎週同じ時間にレッスンを受けていても全く飽きることがありません。

▼リアルヨガスタジオと比較したメリット・デメリットを知りたい方はこちら
-
-
【SOELU(ソエル)口コミ】オンラインとリアルヨガスタジオを比較して感じたメリット・デメリット。
続きを見る
インストラクターの質ってどうなの?
レッスン数が豊富なのは分かった!でも、
- インストラクターの質ってどうなの?
- ちゃんと指導経験ある人たちの?
- 映像だけでしっかり指導してくれるの?
- 会費安いから、インストラクターの質もそれなりじゃない?
なんて思いませんか?
でも、安心してください。
2ヶ月弱、毎日いろいろな先生のレッスンを受けてきましたが、

と思った先生は一人もいませんでした!
ソエルのサービスが始まった頃は、求人を出していたようですが、最近の情報を検索してみてもそういった情報は見られません。
その代わり、先日インスタを見ていたら、ソエルのインストラクターをされている方の投稿に

と書かれていたんですね。
なので、もしかしたら現在は通常のインストラクター求人は出していなくて、ソエルの運営で良いと思った方をスカウトするかたちで採用されているのかもしれません。
ソエルのインストラクターには「専属」という方はいらっしゃらなくて、みなさん、オンラインヨガの他にもヨガスタジオやイベント等で、しっかりとレッスンを持っていて、経験豊富な方たちばかりです。
インストラクター一覧でプロフィールやレビューが見られる
ソエルのHPには、インストラクター一覧が公開されています。

アプリ版インストラクター一覧
なので、

と不安に思った時に、すぐにどんな先生なのかを検索して見ることが出来ます。
▼先生の個別ページ
先生の個別ページでは、
- プロフィール
- レビュー評価
- スケジュール(※Googleクローム版のみ)
といった情報が見られるようになっています。
▼アプリ版の場合はこのマークを押すとレビューが見られる
先生たちの経歴も様々で、中には海外在住の先生もいます!
例えば、Yoh先生はカナダ在住の先生。
以前、Yoh先生の朝6時台のレッスンを受けましたが、

と言っていました(笑)
ネット環境さえ整っていれば、
- 海外在住の先生がレッスンを持つのもOK
- 海外在住者のレッスン受講もOK
と、オンラインならではのメリットですよね。
レビューを見るとネットの接続が悪い時もあるようですが、私がレッスンを受けた時は特に問題なく、先生が海外在住だということも感じない程でしたよ。
インストラクターも相性なので、正直なところ、

という先生はいましたが、「先生の指導経験不足で。」ということはありませんでした。
レッスン中もしっかり声掛けしてくれる
映像を使ってのオンラインレッスンは、はじめは

と、不安でしたが、10名程度のレッスン生の映像しか映らないようになっている少人数制なので、どの先生もレッスン中しっかりポーズチェック、声掛けをしてくれます。
※定員を超えた場合は「ポーズチェックなし」という、先生に映像が共有されない予約枠というのがあります。
リアルなヨガスタジオでは1レッスン定員が大体、20~30名。
大きなスタジオでは50名ほどいたりするので、結局、個別の指導を受けられることは少なく、また、場所取り位置が悪いと、先生のポーズも見えづらかったりします。
その点、オンラインヨガでは、身体を触れての直接指導は受けられることはないですが、他のレッスン生の映像は見えないので、マンツーマンレッスンを受けているかのような雰囲気です。

とりあえず、オンラインヨガが気になる方。
まずは無料体験で、実際のレッスンの雰囲気を感じてみて下さいね!
▼料金について詳しく知りたい方はこちら
-
-
【キャンペーン情報あり】ソエルで一番お得な料金プランはどれ?月額いくら?
続きを見る
まとめ:ソエルはレッスンの種類が豊富で飽きない!インストラクターの質も高い!
以上、オンラインヨガSOELU(ソエル)のレッスン内容と、私が実際に2ヶ月弱レッスンを受けてきて感じたインストラクターの質についてでした。
はじめる前は、いろいろと不安というか、

と思っていたのですが、そんな心配は全く必要ありませんでした!
スタイル良くて、キレイで、見ているだけで癒されるようなインストラクターの先生たちが多いので、ぜひ、気になっている方はおためししてみて下さいね♡
▼体験レビューはこちら
-
-
【オンラインヨガ体験口コミ】SOELU(ソエル)は子育て中ママに全力でおすすめだった!無料体験後プレミアム会員で即入会!
続きを見る
▼リアルヨガスタジオと比較したメリット・デメリットを知りたい方はこちら
-
-
【SOELU(ソエル)口コミ】オンラインとリアルヨガスタジオを比較して感じたメリット・デメリット。
続きを見る
▼料金についてもっと詳しく知りたい方はこちら
-
-
【キャンペーン情報あり】ソエルで一番お得な料金プランはどれ?月額いくら?
続きを見る