育休中のゴールドカード切替って審査通るの?
少し前に友人がクラブオンのゴールドカードを持っていて、『やっぱ、ゴールドカードお財布に一枚あるとカッコいいなー!!』と思い、欲しくなってしまった私。
ゴールドカードって自分の収入多くなくても持てるの??その友人が前職営業で、ガッツリ稼いでた頃に作ったやつ??
私、今育休中だから無理だろうな~~。
なんて、思っていたのですが、まぁ審査通らなかったら、旦那のカードの家族カードで我慢するか~。と思って、とりあえず愛用カードの楽天カードをワンランク上のゴールドカードに切替申し込みしてみたのでした。
楽天カードは準ゴールドカード的な楽天ゴールドカード(年会費2160円)と、本来のゴールドカード的な楽天プレミアムカード(年会費10800円)がありますが、私が今回申し込んだのは年会費2160円の方です。
意外にも審査通った!!
旦那の楽天カードも同時に切替申し込みしたのですが、旦那の方は正社員で安定した収入もあるので、自動返信か!(笑)というぐらいすぐに“カード切替手続き完了のお知らせ”が来ました。
案の定、育休中しかも派遣社員である私の方はこのお知らせがその日は来ませんでした。。。
ダメそうだから、旦那の方のカードが来たら家族カード申し込みしよう~。と思った2日後。
意外にも“カード切替手続き完了のお知らせ”が来ました!!
そして、届いたカードがこちら

左が新しい楽天ゴールドカードで、右が前の楽天カードです。
思っていたよりも薄めのピンクゴールドというか、シャンパンゴールドというような色味。
きっと、楽天プレミアムカードの方がしっかりとした(?笑)ゴールドなんだろうな~。
でも、これはこれでキレイです♪
お財布を開けて、ゴールドカードがチラ見えするというのは気分がいいものです。
育休中でもゴールドカードに切替できた!
そもそもの楽天ゴールドカードの入会条件は『20歳以上の安定した収入がある方』
調べてみると、年収300万円以上が目安らしいのですが、今回私の場合は楽天カードでの実績(利用額や支払遅延がないこと)、旦那と合わせた世帯年収が考慮されたのかな?というかんじです。
楽天カードの審査が甘々なのかと思いきや、専業主婦でもアメックスのゴールドカードに新規申し込み出来ていたりという例もあるようなので、年会費が支払えて、その後の支払い能力がきちんとあると見なされれば、ゴールドカードを持つことはそれほど難しいものではないようです。
切り替えた後の特典は?
・楽天市場でのお買い物が楽天カード時より4.0%⇒5.0%に。
・国内28空港+海外2空港の空港ラウンジサービス
この2つが通常カードとの違いのようです。
あとは
・楽天カードとはいえ色がゴールド
(アメックスのゴールドとかの方が断然ステータス的には上流だけど。。。)
・ETCカード(通常年会費540円)が無料で付帯。
(以前はビューカードの方で年会費を払ってETCカードを持っていたのですが、これを機にそちらは解約。 でも、どっちにしろダイヤモンド会員なので無料だった。もし会員ランクが下がっても無料になったのはよかったかな。)
というかんじでしょうか。
年会費2160円の元をとるには、楽天市場で年間20万円以上がポイントになるようですが、去年、おととしは出産があったり、家具の買い替えなどで20万いくかぐらいでしたが、今年は微妙かな・・・
最近、妹の結婚が決まり、秋にハワイ挙式をするとか言っているので、行けるといいなぁ~。 せっかくなので、今年中に一度はラウンジ使いたい(*^^*)
あとは『引き寄せの法則』的に、ゴールドカードに見合う世帯収入UPがありますように☆
