長男出産後から愛用しているパンパース。
産院で紫パッケージのを使っていて、退院後からMサイズまでパンパースでした。
Lサイズからはコスパの関係でマミーポコにしましたが(´∀`)
途中、ムーニー、メリーズ、 グーンなど一通り試しましたが、我が子たちの体型にはパンパースが一番漏れも少なく合っていたようです。
そんなこんなで何パック買ったか分からないパンパース・・・。
地道に貯めていたポイントをついに交換しました!!
パンパースには、このようにパッケージを開けた中の上の方にコードが書いたシールが貼ってあります。
それを、パンパースのポイントプログラムのサイトでコード入力をすると、ポイントがたまっていき、ポイント数に応じてクーポン券だったり、プレゼントと交換できるというものです。
製品によって1パックあたり付与されるポイントが違うのですが、緑の通常パッケージのスーパージャンボパックで80ポイント、ウルトラジャンボで110ポイント、紫のパッケージだと、スーパージャンボ120ポイント、ウルトラジャンボ150ポイントというかんじです。
肝心の景品は、ボーネルンドやコンビなどのオンラインショップの1000円や2000円のクーポン券が多くて、現物プレゼントは少なめです( ̄▽ ̄)
正直に言うと、ショボい気がします・・・
○○ポイントまでためて、絶対これ欲しい!!というのが少ないです。。。
とはいえ、紙おむつは必ず買うものだし、まぁ、いずれ何かに交換できればいいやー。ぐらいでそれほど期待せずためていました。
そして、今回ついに交換したプレゼントがこちら!!
ミキハウスのランチボックス、4500ポイントでした!!
大体、いつもウルトラジャンボパックで購入するので、約41パック分ですね。
ここまでポイントをためるのに、途中、他のメーカーのおむつを使ったり、長男がLサイズでマミーポコにした関係で、2年弱かかりましたが、出産からパンパース一筋!という方なら、大体1年でこれぐらい貯まるのかな?
うちの場合、大体おむつ1パック使い切るのに1週間~10日なので、計算的には1年分ぐらいですね。
実物購入すると、1400円ほどの商品のようですが、ここまで貯めてきたポイントでタダでゲットしたプレゼントとなると、それ以上の価値があるように感じます(*^^*)
暖かくなったら、これに長男お弁当入れて公園ピクニックかな。
もう一つ次男用をゲットするまで貯めたいところですが、そろそろ次男もLサイズにサイズアップなかんじなので、パンパース卒業かなぁ。
ちなみにパンパースはいつもトイザらスで購入していました。
調べた中では、トイザらスのメルマガについてるクーポン使用時が一番安いと思っていました。
メルマガ登録していると、こういうクーポン付きメールが不定期に送られてくるんですよね。
不定期とはいえ、大体月1ぐらいでは来るので、このクーポンが来たタイミングで1ヶ月分を買っていました。
クーポンは店舗でしか使えなかったり、オンラインもOKだったり、その時によります。
この場合、パンツタイプMサイズが1枚あたり16.6円(税込)です。
あとは、カインズホームがP&G商品購入でキャッシュバックをやっていたり、西友が安かったり、楽天のスーパーセールやマラソンの時期は限定価格だったり、クーポンが使える商品が出ていたりで、これよりもお安くなる場合もあるようです。