去年のこの時期、我が家の愛車『デリカD:2』を購入してから、1年が経ったようです(*´ω`)
旦那は車通勤ではない、私も今は育休中で車を乗るのは買い物や週末のお出かけ程度。1台で充分。
という我が家にはベストな選択でした☆
購入のタイミングも年始の新春初売り時期で、ディーラーさんも目玉商品で出しているところをさらに少しお値下げしてくれたので、同じ状態の中古車を購入しようとしたら、10万程高いかんじだったので、いいタイミングで購入できたと思います!
昨年、燃費偽装でニュースになっていた三菱さんではありましたが(笑)、実際にはこちらの車種はソリオのOEM車ということもあるし、結構燃費はいいと思います。
買い物や公園など、近距離で平日3~4日、週末に少し遠出したり、しなかったり。ぐらいの利用で、大体月に1回給油3000円ぐらいです。
この1年間で、3000~4000キロほど走っていたようです。
軽よりは広々としてるし、7~8人乗りのファミリーカーよりは小さいけど小回りはきくので、4人家族までの1台持ちならいい車だと思います☆
でも、3人目計画が出てきた今・・・、欲を言えば、次はステップワゴンとか欲しいなぁ~。
後ろが横開きもできる、7人乗りバージョンのやつ。
軽から普通車の運転に慣れてきた今ならファミリーカーの運転もイケそう!!
でも、我が家は車は現金で買う主義なので。。。
しばらくはデリカD2でなんとかやりくりかな。
自動車保険も一応見直しして、去年のSBI損保から今年はチューリッヒにしてみました!
等級も引き継げて、少し安くなった分、よく勉強しないまま保険料高いからつけなかった車両保険を今年はエコノミータイプでつけました。
1年間無事故で、ほんとよかったぁ~。
毎年来る自動車保険だけど、一応見直し必要だなーと思いました。
昨年に続き、代理店はNTTイフにしました。
一括見積もりが出来て、キャンペーンでギフト券とかもらえるし、NTTイフを通して契約した人用に、ロードサービス、弁護士電話相談、24時間ホームアシスタンスサービス、レジャー施設優待などがあるので、絶対直サイトよりお得です♪
他にも、一通り一括見積してみると結構同じような補償内容でも保険料違うし、キャンペーンもやってたりするので、一通り見積もりしてみるといいですよ♪
今年はNTTイフのチューリッヒ契約キャンペーンの図書カード2000円、楽天の見積もりの1111ポイント、インズウェブ、価格.comなどのサイトでの見積りで合計6000円ちょっと分のお小遣いが入る予定です☆
これが目当てで、こういった保険の見直しなどは私が担当していたりします( ̄▽ ̄)
何買おうかな。楽しみ~♪